RECRUITMENT
採用コンサルティング
採用コンサルティング
について

人材の重要性と採用の実情
『人は城、人は石垣、人は堀』というように、経営においても優劣の決め手となるのはやはり『人』の力です。
それだけ重要な『人』の入り口とも言うべき採用について、多くの企業は重要性を認識していても対策できていないのが実情です。大切なのは自社に合った人材を採用すること、入社前と入社後のギャップをなくすこと、そして諸般の事情により求める人材と違う人を採用する場合でも、そのことを理解したうえで採用し、入社後にフォローをすることです。
採用ミスマッチの影響と対策
多くの企業では採用時に必要な過程を省略することで、入社後の育成で苦労をされています。また、採用でミスマッチが起こると、採用に欠けた費用や教育にかけた時間が無駄になるだけではなく、もともと採用した社員に期待していた売上も望めなくなります。それどころか、早期退職による周りの社員への悪影響や、場合によっては労使トラブルに発展する可能性もあります。
しかし、今よりも少し採用に力を入れるだけでも大きな違いを生み出すことができます。採用で失敗しないための対策、これまでやっていないなら、これから始めてみてはいかがでしょうか。
こんなお悩みを
解決致します
- 採用活動をしているがなかなか人材が集まらない
- 新卒・第二新卒を採用したい
- 自社にマッチした人材がわからない
- 時間とコストがかけられない
伊藤経営労務事務所の
採用コンサルティングの
特徴
採用募集から入社後のフォローまで採用に
関わる大切なステップをサポート致します
1ミスマッチ防止のための
採用活動
採用でのミスマッチが起こると採用に投じた費用や教育にかけた時間が無駄になるだけではなく、早期退職による周りの社員への悪影響や場合によっては労使トラブルに発展する可能性もあります。
当事務所では面接の指導や、適性検査等を通してミスマッチ防止のための採用活動をサポートします。
2入社後のフォロー
せっかく採用した人材も、入社時のプロセスがいい加減なため労使トラブルに発展してしまっては意味がありません。労使トラブルを未然に防ぐために大切な入社時、入社後のフォローもお手伝い致します。
採用コンサルティング
メニュー
-
企業の採用の悩みや
相談をヒアリング会社の経営方針や事業展開をヒアリングしどのような人材が必要かを確認します。
-
等身大かつ魅力的に
見せるための求人広告の立案・
作成欲しい人材を採用するための募集方法や告知方法をご提案します。
-
応募者応対・面接指導
効果的な採用面接方法のアドバイスや、必要に応じて面接の代行も行います。
-
適性検査CUBICの活用
面接では見抜くことができない気質・資質・保有能力・ストレス耐性などをバランスよく測定しミスマッチを防ぎます。
-
筆跡アドバイス
「書は人なり」といいます。応募者の書いた履歴書やあて名書きから性格傾向を読み取ります。
-
助成金診断
今回の採用にあたり受給できる可能性のある公的助成金の手続方法等について解説します。
-
内定者フォロー
合格通知を効果的に伝えるためのポイントをご説明します。
また入社後、活躍出来るよう採用者の受け入れ体制まで配慮します。 -
入社後のフォロー
入社書類作成(労働契約書、身元保証書、誓約書)や、会社のルール(就業規則)の説明をします。
まずはご相談ください
お電話でのお問い合わせも
承ります。
お気軽にご連絡ください。
- 受付時間
- 8:30~17:00